優柔不断な父親の成長過程日記

日常の気になった事をブログに書いています。気になる事を書いていたら、自然と「ヴィッセル神戸」が中心になってきています…。当初、目指していたのは「子育てパパお役立ちブログ」です。今後も、「サッカー」を中心に「子育て」「便利アイテム」などを書いていきたいと思っています。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【4歳児と学ぶ】こどもちゃれんじすてっぷ4月号

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は4歳児の長男に「こどもちゃれんじ」をチャレンジさせてみたという内容です。 うちの長男がしている習い事は「プール」だけ。 勉強系の習い事はまったくさせていませんでした。 そんな彼が「こどもちゃれんじ」を…

【20億円の赤字】サガン鳥栖の今後を憂慮する

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は大きな赤字を計上して「苦しむサガン鳥栖」について語ってみたいと思います。 約20億円の赤字を計上した「サガン…

【サポーター的オーナーズクラブ「ヴィッセル神戸」】2012年は「プレースタイル変更問題」から「J2降格」

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は「Jリーグを振り返る」という企画に乗っかり、「ヴィッセル神戸の2012年」について語ってみたいと思います。 三…

【ヴィッセル神戸のターニングポイント】2003年の「営業譲渡」と「チームカラー変更問題」

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は「Jリーグを振り返る」という企画に乗っかり、「ヴィッセル神戸の2003年」について語ってみたいと思います。 ヴ…

【ヴィッセル神戸の前身】川崎製鉄サッカー部

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は「Jリーグを振り返る」という企画に乗っかり、「川崎製鉄サッカー部」について語ってみたいと思います。 今回の…

【戦後の関西サッカー源流】ヤンマーディーゼルサッカー部

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は「Jリーグを振り返る」という企画に乗っかり、さらに振り返って「戦後の関西サッカー史」を紐解いてみたいと思い…

【永島昭浩引退試合】Jリーグ公式youtubeチャンネルが選んだ「もう一度見たいあの試合HIGHLIGHT」

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は「Jリーグを振り返る」という企画でオススメしたい動画を紹介する話です。 ヴィッセル神戸から選ばれた #もう一…

【Jリーグを振り返る】死ぬほど大嫌いだった「ヴェルディ川崎」

こんにちは、おふと申します。 「Jリーグ」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にサッカーの魅力を綴っていきます。 今回は新型コロナウィルスの影響で中断しているJリーグ。 中断中に「Jリーグを振り返る企画」を各メディアしているので、…

【あつまれ どうぶつの森】レビュー14:4歳児の楽しみ方

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事はニンテンドースイッチ用ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」をプレーした感想についてです。 僕の島の名前は「ホーカーハース島」。 その日常をレビューします。 4歳児が編み出した斬新な「あつまれ どうぶつ…

【あつまれ どうぶつの森】レビュー13:たぬきちの野望「とたけけを呼ぼう」

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事はニンテンドースイッチ用ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」をプレーした感想についてです。 僕の島の名前は「ホーカーハース島」。 その日常をレビューします。 「とたけけ」島に呼ぶプロジェクト開始! スト…

【あつまれ どうぶつの森】レビュー12:日曜日は「カブ購入日」

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事はニンテンドースイッチ用ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」をプレーした感想についてです。 僕の島の名前は「ホーカーハース島」。 その日常をレビューします。 ※今回のお話はゲームの「あつまれ どうぶつの…

【あつまれ どうぶつの森】レビュー11:案内所が改築され、「しずえ」さんがやってきた

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事はニンテンドースイッチ用ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」をプレーした感想についてです。 僕の島の名前は「ホーカーハース島」。 その日常をレビューします。 // リンク 「しずえ」さん登場!でより「どう…