優柔不断な父親の成長過程日記

日常の気になった事をブログに書いています。気になる事を書いていたら、自然と「ヴィッセル神戸」が中心になってきています…。当初、目指していたのは「子育てパパお役立ちブログ」です。今後も、「サッカー」を中心に「子育て」「便利アイテム」などを書いていきたいと思っています。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【2021年栃木新スタジアム事情】「カンセキスタジアムとちぎ」と「栃木シティ新スタジアム」

こんにちは、おふと申します。 サッカー文化がどのように発展していくのか? そんなテーマをスタジアムという観点から読み解いていきたい個人的な趣味の企画。 今回は栃木県サッカーの今後を占う「陸上競技場orサッカー専用スタジアム」についてです。 栃木…

【2021年開幕戦】西の名門クラブ「ガンバ大阪」を要チェック!

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は2021年シーズン開幕戦の対戦相手「ガンバ大阪」についてです。 先日行われたゼロックスカップでも王者・川崎に対…

【今治新スタジアム】郊外型サッカースタジアムを導く「里山スタジアムプロジェクト」

こんにちは、おふと申します。 サッカー文化がどのように発展していくのか? そんなテーマをスタジアムという観点から読み解いていきたい個人的な趣味の企画。 今回は2021年にFC今治が発表した新スタジアム計画「里山スタジアムプロジェクト」についてです。…

【2021年沖縄キャンプ終了】完全非公開でチームの仕上がりが全くわからない「ヴィッセル神戸」

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は2021年沖縄キャンプを終えた「ヴィッセル神戸」についてです。 完全非公開で沖縄キャンプの仕上がりがわからない…

【Rakuten Link活用】「奥さんの為のDSDVスマホ簡単使い方講座」【AQUOS sense4 lite編】

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、「奥さんのスマホ料金見直し計画」の最終話です。 www.titiseityou.work 前回は奥さんのスマホ料金を見直し、「AQUOS sense4 lite」で楽天モバイル(eSIM)とワイモバイル(nanoSIM)の「DSDVスマホ」を完成し…

【4ヵ月使用後】セリアの100均「液体フィルム」はどうだったのか?

こんばんわ。 おふと申します。 今回は「セリアの100均液体フィルム」を試して、4か月後どうなったのか?と言うお話です。 去年10月頃に現在愛用しているスマホ「Rakuten Mini」で試した「液体フィルム」。 www.titiseityou.work 試した当日の仕上がりはとて…

【AQUOS sense4 lite】楽天モバイル(eSIM)+ワイモバイル(nanoSIM)で「DSDV設定」は簡単だった!

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、前回の続きです。 www.titiseityou.work www.titiseityou.work 前回は奥さんのスマホ料金を見直し、楽天モバイルに新規申し込みしたところまで記事で紹介していました。 今回は、スマホ料金を抑えるために流行…

【スマホ料金見直し】「Rakuten UN-LIMIT VI」と「ワイモバイル・シンプルS」の組み合わせが奥さんにとって最強だった!

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「うちの奥さんが使っているスマホ契約を見直してみた」と言うお話です。 2021年春はスマホ料金見直しのいいタイミングになりそうです。 というのも、スマホ価格が軒並み崩れているからです。 各キャリアのスマホ…

【2021年開幕前】「Jリーグ初制覇」へと期待感が高まる「ヴィッセル神戸」

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は2021年シーズン開幕前のチーム状況についてです。 おススメのYouTube「milkサッカーアカデミー」のヴィッセル神…

【新型コロナ検査】神戸徳洲会病院で受けてきた

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「新型コロナウイルス検査」を受けてきたという内容です。 風邪みたいな症状だけど… 「新型コロナウイルス検査」を受けるべきだけど… と手順がわからないという人向けに僕の体験を記事にしたいと思います。 それ…