優柔不断な父親の成長過程日記

日常の気になった事をブログに書いています。気になる事を書いていたら、自然と「ヴィッセル神戸」が中心になってきています…。当初、目指していたのは「子育てパパお役立ちブログ」です。今後も、「サッカー」を中心に「子育て」「便利アイテム」などを書いていきたいと思っています。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【悲報】「Rakuten Mini」のバッテリーがもう限界そう…(2022年1月アップデート)

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、愛用しているスマホ「Rakuten Mini」のバッテリーがもう限界になりそうと言うお話です。 小さくて可愛らしい「RakutenMini」。 軽いので、首から下げても散歩に行っても大丈夫! 2年ほどずっと愛用している…と…

【パパ育児】初心者パパの為の凧揚げ講座

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、「子どもたちと凧揚げをしてきた」と言うお話です。 「凧揚げ」って、最近揚げた事ありますか? 僕は小学生以来となる凧揚げをお正月にしてきました。 凧揚げをする切っ掛けは、「子供の希望」。 幼稚園の年長…

【2022年】「DAZN」の強気な値上げ……原因は「Jリーグの独占放映権」

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 ↑↑↑↑「DAZN」の詳しい内容はこちらから!↑↑↑↑ 2022年2月、「DAZN」がやってくれました! 月額1,925円から3,000円の値上…

【2022年ACL】グループステージ組み分けと予想(ヴィッセル神戸ファン視点)

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 ↑↑↑↑「DAZN」の詳しい内容はこちらから!↑↑↑↑ 今回は「AFCチャンピオンズリーグ・グループステージ」の組み分けについ…

【不安な2022年チーム始動】「ヤングプレイヤーデベロップメントコーチ」による「若手育成」は成功するのか?(ヴィッセル神戸)

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 ↑↑↑↑「DAZN」の詳しい内容はこちらから!↑↑↑↑ 今年もヴィッセル神戸は1月17日からチーム始動。 阪神淡路大震災の黙祷か…

【2021年振り返り】バルサ化が進んだ「ヴィッセル神戸」の躍進

あけましておめでとうございます。 今年も「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 ↑↑↑↑「DAZN」の詳しい内容はこちらから!↑↑↑↑ 昨年はJ1リーグ3位と躍進した「ヴィッセル神戸」。 僕のよく見…