優柔不断な父親の成長過程日記

日常の気になった事をブログに書いています。気になる事を書いていたら、自然と「ヴィッセル神戸」が中心になってきています…。当初、目指していたのは「子育てパパお役立ちブログ」です。今後も、「サッカー」を中心に「子育て」「便利アイテム」などを書いていきたいと思っています。

関西のお出かけスポット【安近短 幼児連れ】三木ホースランドパーク

こんばんわ。

おふと申します。

今回の記事は「関西のお出かけスポット」のお話です。

では、いつもの寸劇からどーぞ。

f:id:offside0051:20190226131058p:plain

 

www.titiseityou.work

 

三木ホースランドパークにて

上の息子「お馬さんは英語でホースだよ」

父親「おーすごいねー。よく知ってるね」

…この会話、実は10回以上しています。

馬を見てから、どや顔で息子は僕に説明してくれます。

父親「そういえば、お馬さんの横の小さいお馬さんはなんていうの?」

ポニーを指差し、息子に質問しました。

息子「ちいさい馬さんだよ」

父親「あれはポニーって言うんだよ」

息子「お馬さんの子供はポニー」

………これは3歳の息子にどう説明すればいいんだろう?

こういう時は結構難題だと思います。

 

 

意外な穴場「三木ホースランドパーク」

今回、おススメしたいのは「三木ホースランドパーク」。

www.miki-hlp.or.jp


三木ホースランドパークの紹介

 

ここは馬とのふれあいを中心に遊べるお出かけスポットです。

おすすめポイントとしては

  • 入園料が無料
  • 駐車場代が無料

です。

大きなセールスポイントだと思います。

 

馬とふれあえる「エクウスの森」

馬ã®ã¤ã©ã¹ããæ¥½ãããã«èµ°ã馬ãï¼åå¹´ï¼

馬とふれあうイベントも安いのもポイントです。

子供の場合

  • 馬に乗る(引馬) 300円
  • 馬車 300円
  • ニンジンのエサやり(1カップ) 100円

とかなりリーズナブルで体験できます。

子供にとって、なかなか触れ合うことのできない馬に乗る体験は貴重なものだと思います。

ちょっと休憩したければ、馬事センターラウンジを使用すると、キッズスペースがあるので安心してカフェができます。

僕が行った時は、奥様方がおしゃべりタイムを楽しんでいました…。

 

おもしろ自転車がある「ミオの森」

子供がすごく喜ぶ「おもしろ自転車」があるエリアです。

20種類くらいの変わった形の自転車があり、子供のテンションがかなり上がります。

幼児に適したアトラクションはこれくらいです。

 

他のアトラクションは小学生以上の子供向けでパットゴルフみたいなものがあります。

 

バーベキューも楽しめる「エオの森」

ãã¼ãã­ã¥ã¼ãããå®¶æã®ã¤ã©ã¹ã

ここはキャンプ場のエリアです。

バーベキューコンロの貸し出しなどもあり、充実した施設です。

キャンプ場周辺には子供が遊べる遊具もあり、バーベキューをしながら遊具で遊べるスペースになってます。

 

うちも奥さんのママ友たちと何度かバーベキューをしに行きましたが、人が少なく、ゆっくりとした雰囲気で楽しめました。

 

人ごみを避けて、ゆったりと1日すごせる穴場

僕がこの「三木ホースランドパーク」をおススメするのはゆったりと1日を過ごすことができる場所だからです。

 

午前中は馬をふれあって、自転車であそびながら、午後にすこし遅めの昼食をバーベキューを食べ、周りの遊具で子供たちを遊ぶという風なプランなら、1日中滞在できるお出かけスポットです。

 

もちろん、夜はキャンプを張って泊りがけにしてもいいと思います。

 å¤ä¼ã¿ã®ã¤ã©ã¹ããå®¶æã§ã­ã£ã³ãã

安近短の穴場的スポット「三木ホースランドパーク」、ぜひお出かけに検討してみてください。

 

 

www.titiseityou.work