優柔不断な父親の成長過程日記

日常の気になった事をブログに書いています。気になる事を書いていたら、自然と「ヴィッセル神戸」が中心になってきています…。当初、目指していたのは「子育てパパお役立ちブログ」です。今後も、「サッカー」を中心に「子育て」「便利アイテム」などを書いていきたいと思っています。

【関西のお出かけスポット】菜の花の綺麗な「神戸総合運動公園」【安近短 子育て】

こんばんわ。

おふと申します。

今回の記事は「関西のオススメお出かけスポット」のお話です。

では、いつもの寸劇からどーぞ。

f:id:offside0051:20190226131058p:plain

神戸総合運動公園内ユニバー競技場横にて

父親「ここはね、ヴィッセル神戸が初めて試合をした場所なんだよ」

父親「でね、相手が「リオデジャネイロ市選抜チーム」でね」

父親「内藤潤選手が最初のゴールを決めたんだよ」

奥さん「…」

父親「当時の監督はバクスター監督でね」

父親「バクスター監督はサンフレッチェ広島をJリーグ優勝に導いた名将だったのに、できたばかりのヴィッセル神戸にきてくれたんだよ」

父親「この年は、今の清水エスパルス監督のヨンソン選手もいてね…」

奥さん「…」

 

神戸ユニバー競技場の近くを通ると、いろいろと喋りたい事が増えるのですが、奥さんはなぜか、黙ってしまいます…。

今回はそんな神戸ユニバー競技場がある神戸総合運動公園をご紹介します。

 

www.titiseityou.work

 

 

いろいろと散策できる「神戸総合運動公園」

www.kobe-park.or.jp


1分でわかる!神戸総合運動公園

 

まずは「神戸総合運動公園」の地図を見てください。

 

 ç¥æ¸ç·åéåå¬åããã

 

 とにかく、広いです。

園内は高低差があり、散歩にはいい距離があり、ちょっとしたピクニック気分で散策できます。

 

本当はユニバー競技場を中心にヴィッセル神戸のお話をしたいのですが、このブログは子育てブログなので、子育て中心の施設をご紹介したいと思います。

 

子どもに人気!「冒険のくに」

遊具が一番集まっている「冒険のくに」。

「すべり台つきのジャングルジム」や「ブランコ」など、休日に行くと必ず子供が集まっている場所です。

 

そこそこ広い芝生もあるので、サッカーボールなど持っていくと、長時間ここで遊べます。

f:id:offside0051:20190302150702p:plain

長いすべり台がある「自然のくに」

総合運動公園のほぼ真ん中にある「自然のくに」。

展望台や山の斜面を利用した「長いすべり台」があり、子供たちのテンションがあがる場所です。

すべり台をすべる為に、何度も山の斜面を登らされます。

f:id:offside0051:20190318160012p:plain

夏の人気スポット「水のくに」

7月から9月に開放されている「ちゃぷちゃぷ池」。

気軽に水遊びができる子供に人気のスポットです。

夏に行くときは、水着を持っていきましょう。

ãã¼ã«ã§éã¶äººéã®ã¤ã©ã¹ã

3月の今が見ごろ「菜の花」・10月頃は「コスモス」

菜の花、見頃を迎えています。 | 神戸総合運動公園 -KOBE SPORTS PARK- web site

 

上記のリンクされているホームページで掲載されていますが、今が菜の花の見頃です。

神戸総合運動公園は「花」も充実していて、3月は菜の花が綺麗です。

4月上旬まで見れそうですよ。

 

秋に「コスモス」が見ごろになります。

 

実は「お花見の名所」でもあるんです

 

www.titiseityou.work

 

桜の名所でもあるので、菜の花を見ながら、お花見もいいですよ。

「神戸総合運動公園駅」の前に「ローソン」があるので、そこでおにぎりなどを買って散歩ついでにベビーカーをひいて、軽いお花見するのもいいかもしれません。

f:id:offside0051:20190326234920p:plain

気軽な気分で行けるのが魅力です

バリアフリーの整備された公園なので、ベビーカーをひきながら、気軽な感じで行けるのが魅力だと思います。

 

自動販売機も転々と置いているので、水分補給に困ることもありません。

もちろん、トイレも至る場所にありますので、この点でも安心です。

 

ぜひ、菜の花を見に出かけてみませんか?

 

www.titiseityou.work