こんばんは!
おふと申します。
今回の記事は家事中の息抜きについてのお話です。
では、いつもの寸劇からどーぞ。
家事は黙々と黙ってやってませんか?
特にパパさんは慣れてないのでなにか気分転換しながら
家事をしたくないですか?
もちろん、パパさんだけではなく、ママさんもそうだと思います。
今回はそんなパパさんやママさんに息抜きアイテムの紹介記事です。
僕は音楽や物語が好きです。
そんな僕の独断と偏見でオススメしたいアプリです。
今回の使い方はスマホがなければ使えないので、ガラケーの人はごめんなさいです。
家事中に大活躍!ポッドキャスト
例えば、風呂掃除!
黙々と掃除するのもいいとは思いますが、僕はラジオや音楽くらいは聴きたいです。
もちろん、スマホがあるので簡単に聴けます。でも、毎日聴いてると同じ音楽に飽きてくる…。
ラジオ(radiko)もいいですが、時間によっては聴きたいラジオ番組ではない…。
いろいろと注文が多いよと言われそうなのですが、僕はそう思ってしまいました。
その注文をすべてクリアしたのが
スマホアプリ【ポッドキャスト】です。
グーグルストアで「ポッドキャスト」と検索してもらえたら、トップヒットする有名アプリです。
有名なだけあって、すごく重宝してます。
このアプリは一般の人が作ったラジオやラジオ局の公式ラジオ番組を聴く事ができます。
一般の人がつくったラジオが面白いのか?と思うと思います。
実はこれがめっちゃ面白いのです。
だから、風呂掃除・トイレ掃除・皿洗いなど家事中は場所も時間も自由なのでずっとこれを聴いてます。
仕事の移動中などでもお世話になってます。
ポッドキャストのオススメの番組
よく聴いてる番組は
①地図から日本をみてみよう
②週刊日経トレンディ
③主に日本の歴史のことを話すラジオ
です。
①と③は歴史や社会が好きだったので、完璧に僕の趣味です。
②は仕事で使う営業ネタにちょうどいいです。
あと、子育てを中心としたブログなので
おススメ子育てポッドキャスト番組も紹介します。
①パパママ本音トーク
一押しです。子育てに関する面白トーク満載です。
特に22回「ぶっちゃけ、トイトレどうしてる?」は
ちょうどこれからやろうとしているので参考になりました。
ほかにも「習い事」「家事分担」など参考になるお話が聴けますよ。
②わがまま子育てラボ
話し手の元家庭教師の「つっつん」さんと元保育士「りさこ」さんの夫婦が子育てしている親の気持ちを熱く語ってくれます。1回の時間が短めなので聴きやすいです。
なるほどなーっという共感ができる番組です。
もっといっぱいの番組があるのですが、
いろいろと試し聴きしているなかで僕がおススメしたいのは
このふたつの番組です。
ほかにもいろんな番組がありますので
好きなジャンルで調べてみてはどうでしょうか?
素敵な番組との出会いがあればいいですね。
ぜひ、試してみてください。
ちなみに、家事中は防水対応のワイヤレスイヤフォンがあると便利です!
自分の世界に没頭できますから。(^^♪
※子守中のイヤフォンは推奨しません。子供への対応が遅れてしまいます…。