こんばんわ。
おふと申します。
今回の記事は「大切な奥さんへの誕生日プレゼント選び」のお話です。
父親「これ美味しいですね!」
義兄「通販の取り寄せやで。」
義兄「某テレビ局の某番組でやってたんや。」
父親「うまいーーって叫ぶやつですね」
義兄「結構なお値段するけど、たまにはなぁ」
奥さんの実家はグルメな人ばかりです。
義兄さんはワインが好きでグルメなお取り寄せをよくしているみたいです。
たまにご相伴させてもらってます。
そこで閃きました!
次はこれだと!!
30代女性の喜ぶ誕生日プレゼントとは?
30代女性が喜ぶプレゼントは実利的なモノらしいです。
毎日、美味しい食事を用意してくれる奥さんに逆に美味しい食事を用意する!
グルメな人にはグルメな食事を用意すると喜ぶのではないでしょうか?
そう、実の兄が取り寄せてまで食べている「ローストビーフ」を検討してみましょう!
ゆっくりとできる環境はおうち!
うちの息子たちは結構やんちゃで落ち着きがありません。
外食しようにもゆっくりと周りを気にせずに食べれるのは「マクド」「ファミレス」「王将」くらいなものです。
もちろん、それはそれとして美味しいですし、経済的には助かります。
「マクド」「ファミレス」「王将」、めっちゃ好きです。
ただ、すこし庶民的すぎて誕生日プレゼントというわけにはいきません。
でも、お取り寄せなら店内の周りの人を気にせずに食事できますし、なんなら息子たちが寝てからすこし食べればいいのです。
奥さんの好きな海外ドラマを見ながら、ローストビーフというのもいいでしょう。
なかなか名案な気がしてきます。
義兄さんが取り寄せていたのは「たわら屋のローストビーフ」
↓↓↓
結構なお値段がしています…。
これをご相伴させてもらっていたのか…。
一番リーズナブルなのが
「食べきりサイズ 3,500円~」
魅力的ではあるが、奥さんの為にもすこし奮発をしよう!
「当店人気ナンバー1 特選ローストビーフ300グラム 6,000円」
…ほかに高いもので30,000円とかあるけど、予算があるのでね。
まぁ、お肉が高いことはよくわかりました。
僕のおこづかいの範囲内でできる精いっぱいという事でこの辺りを提案したいと思います。
海の幸も一緒に!
予算が10,000円前後を考えていたので、少し予算が余っています。
その予算で海の幸もお取り寄せをして、プレゼントとして提案したいと思います。
うちの奥さんは「サーモン」が好きです。
廻るお寿司屋さんでも、まずサーモンを食べていると思います
↓↓↓
ここの「生風スモークサーモン 700グラム 3,085円」を追加します。
以前、食べたことがあるので間違いのない一品です。
これでだいたい1万円です!
一緒に仲良く食事できるので、夫婦仲が深まります!
最近は子育てで二人でゆっくりと食事をしていません。
外食になると子供たちが気になり、何を食べたかわからないくらい気を遣ってしまいます。
お取り寄せギフトだと時間は自分たちで決めれますし、うちで食事をするので周りに気を遣いません。
たまにゆっくりと夫婦で食事することで、夫婦仲も深まるかもしれません。
この内容で奥さんに提案したいと思います。
気に入ってくれるかな?
このブログをお読みのパパさん、ママさんの誕生日プレゼントに「お取り寄せギフト」はどうですか?
【追記】
お返事は「いいですね!」
「すごく魅力的です。第一候補で!」
結構、乗り気です。
やはり、奥さんには食べ物がよかったようです。これでもいいかなぁと言うアイテムができたのでひと安心です。
「お取り寄せギフトでもいいのですが、もう少し提案してほしい」との事なので、次からは気楽に提案していきたいと思います。