優柔不断な父親の成長過程日記

日常の気になった事をブログに書いています。気になる事を書いていたら、自然と「ヴィッセル神戸」が中心になってきています…。当初、目指していたのは「子育てパパお役立ちブログ」です。今後も、「サッカー」を中心に「子育て」「便利アイテム」などを書いていきたいと思っています。

パパ育児【奥さんからの贈り物】遅れてきたクリスマスプレゼント

こんばんわ。

おふと申します。

今回の記事はクリスマスプレゼントのお話です。

では、いつもの寸劇からどーぞ。

f:id:offside0051:20190226131058p:plain

 

奥さん「例のアレ、届いたわよ。」

父親「例のアレだって、例のアレがとうとう届いたのか!!」

決して、届いたモノは怪しいモノではないのです。

…そう、決して怪しくありません!

 遅れてきたクリスマスプレゼント

ãã¬ã¼ã³ãç®±ãæã¤äººã®ã¤ã©ã¹ãï¼å¥³æ§ï¼

うちでは贈り物をする時に事前に何を贈るのかを伝えるようにしてます。

多分、僕が独りよがりの奥さんがもらっても困るモノをプレゼントしない為のルールです…。

相手の喜ばない贈り物をしてしまう言い訳

いくらパートナーだからと言って、相手の欲しいものを選べないですよね。

でも、相手の欲しくないものを選ぶ自信が僕にはあります。

なぜなら、相手の喜ぶ顔を思い浮かべる時にベーシックなものより個性的なものの方が喜びそうな気がしませんか?

例えば、「世界でひとつだけの僕が作った姿絵」。

贈る時は絶対喜んでくれると思ってますが、実際はどうかな?

例えば、「世界でひとつだけのマグカップ」

どうだろう?出来によってはちょっと微妙かもしれません。

今のように冷静なら、意外とちゃんと判断がつくのですが

贈り物を探しているときに、ふっと魔が差さないですか?

「世界にひとつだけの」って言葉、魅かれませんか?

無駄に手作り教室をネットで調べていませんか?

共感していただける方がいたら、コメントしていただけると今後の励みになります。

遅れてきた贈り物、その中身は

今回届いたのはクリスマス前に欲しいとリクエストしていたサッカーJリーグのクラブ「ヴィッセル神戸1000ゴール達成Blu-ray」です。\(^o^)/

ビッケルやラウドルップ、さらにはカズといろんな在籍した選手が見れるのです!!

1995年の設立当初からのサポーターとしては必ず手に入れなければならないアイテムです。

æ³£ããªãããã¬ããè¦ã人ã®ã¤ã©ã¹ãï¼ç·æ§ã»æ²åï¼

ヴィッセル神戸とは

ヴィッセル神戸はいまや金持ちクラブと言われていますが、一度財政破綻をして、楽天の神戸出身の三木谷会長に救ってもらった経緯があります。

もともとはダイエーが主体となって、川崎重工水島サッカー部を神戸に誘致してきました。

1995年1月17日に初練習だったのですが、産声を上げたその日に阪神淡路大震災がおきました。そこからはずっと財政危機でなんとか地震を乗り越えて、J1リーグにしがみつくという状況が続いてました。だから、今みたいに金持ちクラブと言われるといつまでその状況が続くのかなんてことを考えてしまいます。

三木谷会長がお金が出してくれている今のうちに、なんとか結果が出してクラブ基盤を盤石なものにしてほしいものです。

神戸の試合前にサポーターが歌う「神戸賛歌」はそんなクラブの歴史を歌っています。

興味がある方はぜひYouTubeなどでみてみてください。

もしよければ、そんなクラブを応援してもらえると嬉しいです。

 

遅れて届いた理由

なぜ、今頃届いたの?かと言うと

クリスマス前は予約のみで発送が今になったわけです。

 

奥さん、ありがとう!

奥さん、ありがとう!

奥さん、ありがとう!

大切なので3回書きました。

 

もうすぐやってくる奥さんの誕生日は何を贈ろうか、今から思案中です。

ブログを読んでいただいているパパさん、

家庭円満のために誕生日にはプレゼントを贈りましょう。

それは独りよがりにならない奥さんが喜ぶものがいいと思いますよ。

 

 

www.titiseityou.work