こんにちは、おふと申します。
「サッカー」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にサッカーの魅力を綴っていきます。
今回は「27節終了時点での残留争い」についてです。
Jリーグ終盤戦は面白い!
各クラブのプライドがぶつかり合う好ゲーム
今年も、Jリーグ終盤戦はものすごく面白いことになっています。
今節はクラブのプライドがぶつかり合う好ゲームばかりでした。
- C大阪 3-1 G大阪 (ダービー)
- 鳥栖 3-3 浦和 (直接残留争い)
- 鹿島 1-1 札幌 (直接上位対決)
- 川崎 1-2 神戸 (上位に挑戦)
- 大分 1-2 磐田 (上位に挑戦)
- 仙台 1-1 横浜FM (上位に挑戦)
- 広島 1-1 名古屋 (上位に挑戦)
- 松本 0-0 東京 (上位に挑戦)
- 湘南 0-6 清水 (直接残留対決)
順位
- 9位 神戸 勝ち点35
- 10位 清水 勝ち点35
- 11位 名古屋 勝ち点32
- 12位 仙台 勝ち点32
- 13位 浦和 勝ち点32
- 14位 G大阪 勝ち点31
- 15位 湘南 勝ち点31
- 16位 鳥栖 勝ち点28
- 17位 松本 勝ち点25
- 18位 磐田 勝ち点21
なんと言っても、「優勝争い」をしているクラブを「残留争い」をしているクラブが喰っている状況。降格は絶対にしないとクラブのプライドを賭けて、ゲームに臨んでいるのではないかと思うくらいギリギリの戦いをしていました。
その結果、まだまだ混沌とした「残留争い」が続きそうです。
上位に挑戦
【ハイライト】2019明治安田生命J1リーグ第27節 大分トリニータ vs ジュビロ磐田 - YouTube
今節、上位陣に挑戦した下位クラブは5クラブ。
結果は「2勝3分」。
神戸もそうですが、各クラブが上位陣に簡単には勝たせないという気概を感じさせるゲームをしていました。特に「最下位・磐田」は大分を見事にセットアップ。「17位・鳥栖」まで勝ち点7差で残留への希望を繋ぎました。まだ7試合あるので、磐田もまだまだチャンスがありそうです。
特筆すべきは「17位・松本」が「首位・東京」にスコアレスドロー。
見事に東京から勝ち点を奪ってみせました。
「残留争い」しているクラブが「上位喰い」をこのまま繰り返せば、上位クラブの勝ち点が低くなる可能性あります。
- 5位 川崎 勝ち点44
- 6位 広島 勝ち点44
- 7位 札幌 勝ち点40
- 8位 大分 勝ち点39
神戸が残留争いから抜け出せたら、川崎まで勝ち点が届くかもしれません…。(希望的観測)さらに「優勝ライン」も下がってきそうです。「セレッソ大阪」が最後にもしかするともしかするかもしれません。(これも希望的観測)
直接残留争い
「鳥栖×浦和」は意地のぶつかり合い
【公式】ハイライト:サガン鳥栖vs浦和レッズ 明治安田生命J1リーグ 第27節 2019/9/28 - YouTube
鳥栖、怒涛の3得点は見事でした。
その後のロスタイムに浦和がPKから同点に追いつきました。鳥栖にとっては致命的な…浦和にとっては意地の同点劇。これが「残留争い」の最終的な結果にどう影響するのか?気になるところです。
それにしても、ロスタイムのPKについては「村上主審」の微妙なジャッジでした。
岩波選手がフィジカルが弱いのか?
あの最初の接触であんなに吹っ飛ぶものなのでしょうか?
今週の「Jリーグジャッジリプレイ」の対象になるはずなので、解説を楽しみに待ちたいと思います。
「湘南×清水」はワンサイドゲーム
【公式】ハイライト:湘南ベルマーレvs清水エスパルス 明治安田生命J1リーグ 第27節 2019/9/29 - YouTube
衝撃な「0-6」で湘南が惨敗。
「チョウ監督のモラハラ疑惑問題」が足をひっぱっているのか、「湘南スタイル」が空回りしている感じがしました。
個人的には湘南は好きなクラブなので、がんばってほしいのですが…。
清水は札幌にやられたことを湘南で憂さ晴らしをした感じでしたね。
次節・浦和も「直接残留争い」。
「王国問題」を抱える「浦和×清水」なので、ここでの結果は「残留争い」に大きな影響を及ぼしそうです。もし、好調の清水が浦和に完勝すれば浦和が一気に崩れてしまう可能性も…。注目すべきゲームですね。
「G大阪」「湘南」は立て直せるのか?
この2クラブが今年の「残留争い」でキーになりそうな気がします。
類似点としては「今節にクラブのプライドを示す事ができなかった」。
「大阪ダービー」で惨敗して、セレッソにプライドを踏みにじられたG大阪。「0-6」の惨敗を喫した湘南。
湘南に関しては、「チョウ監督のパワハラ疑惑問題」からチームが立ち直るのかを一点に尽きます。
G大阪に関しては、「直接残留争い」が結構残っているんですよね。
残り7試合中4試合が「直接対決」。
自分たちの力次第でなんとでもなるのが「ガンバ大阪」の現状です。
ただ、運が悪いことに「ルヴァンカップ準決勝」が残っています。
しかもリーグ戦入れたら、「コンサドーレ札幌」と3連戦となります。
立て直す前にダメ押しを押されないか心配ですね。
という事で、今年も「Jリーグ終盤戦」は盛り上がってきています!
もし時間があれば、お近くのスタジアムへ足を伸ばしてみませんか?
**************************************
ヴィッセル神戸に関するブログはこちらに沢山あります!
ぜひ、他のブログもチェックしてみてください。