優柔不断な父親の成長過程日記

日常の気になった事をブログに書いています。気になる事を書いていたら、自然と「ヴィッセル神戸」が中心になってきています…。当初、目指していたのは「子育てパパお役立ちブログ」です。今後も、「サッカー」を中心に「子育て」「便利アイテム」などを書いていきたいと思っています。

【テレビ中継】11月2日13時~「ベガルタ仙台戦」サンテレビ【ヴィッセル神戸視線】

こんにちは、おふと申します。

f:id:offside0051:20190226125432p:plain

 「サッカー」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にサッカーの魅力を綴っていきます。 

 

今回は「ひさしぶりのテレビ中継」についてです。

 

 

 

今週土曜日の「ベガルタ仙台戦」はサンテレビでライブ中継!

まずはサッカー中継のご案内からです。

明日13時キックオフの「ベガルタ仙台戦」はひさしぶりに「サンテレビ」でのテレビ中継があります。

 

sun-tv.co.jp

 

「DAZN」以外ではなかなか見れない「ヴィッセル神戸」のリーグ戦ですが、ひさしぶりに地元テレビ放送局「サンテレビ」での放映です。もともと「阪神タイガース」に注力しているテレビ局なので、「ヴィッセル神戸」は二の次です…。サンテレビさんにはもう少し力を入れて欲しいと常々思っていますが、「ヴィッセル神戸」はサンテレビとして、あまり魅力的なコンテンツではないようです…。

 

それでも今年に入って、確か2試合目のサンテレビのテレビ中継。

身近な地元テレビ局のライブ中継こそ、ファン拡大のきっかけになるように思えるのでこの実績は悲しい限りです。

 

プロ野球が終わったので、「ヴィッセル」も取り扱える枠ができたのかな?

サンテレビさん、今年中にあともう一試合くらいなんとかならないですかね?

 

Jリーグの放送権を独占している「DAZN」が唯一地元テレビ局への放映を許可しているので、うまくやればキー局から視聴率を奪うチャンスだと思うのですが…。

 

神戸で育ってきたので分かるのですが、サンテレビが「阪神タイガース」をテレビ中継しているから、神戸には「オリックスファン」より「阪神ファン」が多いのだと思います。だからこそ、「サンテレビ」に「ヴィッセル」を売り込む事は間違いではないはずなのですが、実際は年々離れていっているような気がしています。 

 

 

f:id:offside0051:20190323075751p:plain

 

テレビ局のサッカーに対する扱いのひどさ

これは個人的な印象なのですが、テレビ局のJリーグに対する扱いのひどさは年々ひどくなっているような気がします。

 

サンテレビのヴィッセル神戸に対する扱いもそうですが、日テレのACLに対する扱いもなかなかひどいモノです。

ACL(アジアチャンピオンズリーグ)が日本で盛り上がらない要因の一端はここにあると思っています。

 

www.titiseityou.work

 

なんで「ACL」と言うコンテンツを飼殺しているのか?

よくわかりません。

BSで放映したら、韓国ドラマよりは視聴率が獲れると思うのです…。

 

天皇杯準決勝「清水エスパルス戦」はNHK総合でテレビ中継決定!

www1.nhk.or.jp

web.gekisaka.jp

 

天皇杯は準決勝から「NHK総合」でテレビ中継が決まっています。

もちろん、元旦の決勝もテレビ中継してくれるはずなので、ここでも神戸の試合が見れそうですね。

 

あまり地上デジタル放送では見れない「ヴィッセル神戸」です。

もしよかったら、テレビの前で一緒に「ヴィッセル神戸」を応援しませんか?

がんばれ!ヴィッセル神戸

 

**************************************

ヴィッセル神戸に関するブログはこちらに沢山あります!

ぜひ、他のブログもチェックしてみてください。

 

にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村


ヴィッセル神戸ランキング

 

www.titiseityou.work