こんにちは、おふと申します。
「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。
今回は…今年も一部のサッカーファンしか盛り上がらない不人気コンテンツ「アジアチャンピオンズリーグ(ACL)を取り上げたいと思います。
「あんまり知らないACLのグループGで対戦するライバルクラブ」についてです。
初戦はマレーシア王者・ジョホール・ダルル・タクジム(JDT)
マレーシア1お金持ちの強豪クラブ?
ヴィッセル神戸のアジアでの初舞台の相手は「ジョホール・ダルル・タクジム(JDT)」。<以後、クラブ名をJDTと表記します>
マレーシア・スーパーリーグを6連覇しているアセアンの強豪クラブです。
そんなアセアンの強豪クラブではあるのですが、日本のサッカーファンにはあまり馴染みがなく、僕もほとんど知らないクラブです。
というわけで、分かる範囲で調べてみました!
ポドルスキー選手はJDTへ?
JDTで調べると…ポドルスキ選手の移籍話が最初にでてきました。
JDTのTwitterにクラブ訪問しているポドルスキ選手の画像がアップされていたようです。
神戸との契約は1月末日までのようなので、JDTへの移籍というのは十分あり得る話です。
ヴィッセル神戸視点のストーリーとしては、神戸が目指すサッカーの土台作りを担ってくれた「ポドルスキ選手」がアジアの最初の壁として立ちはだかる…。神戸にとって、なにの因縁もないACLにあって、そういうストーリーがあると盛り上がりそうでいいんじゃないでしょうか?
JDTの最新情報
ポドルスキ選手以外のJDT最新情報は
- 「スルタン・イブラヒムスタジアム」という新スタジアムが完成したばかり
- 外国人枠は5人すべて埋まっている
- JDTのオーナーはジョホール州皇太子
トータルすると…
新スタジアムの目玉として「ポドルスキ選手」獲得を狙っている。
↓
外国人選手枠の5人はすべて埋まっているために1人の枠を空けようとしている。
↓
その対象がDFのマウリシオという選手であり、現在練習に参加していない。
↓
外国人DFをはずして、FWのポドルスキ選手を入れるとチームバランスが崩れるのではないかと危惧されている。
という状況みたいです。
【追記1/19】ポドルスキ選手はトルコへ!
ポドルスキ選手は「JDT」ではなく、トルコを選択したようです。
ACLでの対戦する事はなくなりました。
ホッとしたような残念なような気がします。
ACL2019のグループリーグでの成績
JDTはどのくらい強いチームなのでしょうか?
近年ではACLに連続して参戦している強豪と言えると思えます。
去年は鹿島アントラーズと同組で参戦していました。
成績は1勝1分4敗。グループリーグ敗退でした。
ただ、その1勝は鹿島からの大金星でした。
https://www.youtube.com/watch?v=nWcylwoRTz8
↑【動画 JDT×鹿島】
侮れない相手だと思って、しっかりと準備すべきですね。
JDTと対戦する2月12日が楽しみです!
**************************************
ヴィッセル神戸に関するブログはこちらに沢山あります!
ぜひ、他のブログもチェックしてみてください。
#Jリーグ #ACL