優柔不断な父親の成長過程日記

日常の気になった事をブログに書いています。気になる事を書いていたら、自然と「ヴィッセル神戸」が中心になってきています…。当初、目指していたのは「子育てパパお役立ちブログ」です。今後も、「サッカー」を中心に「子育て」「便利アイテム」などを書いていきたいと思っています。

【2020春】移籍市場12 キャンプがスタートしているのに「ペドロ・ロドリゲス」選手にオファー?(神戸視線)

こんにちは、おふと申します。

f:id:offside0051:20190226125432p:plain

 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。

移籍市場シリーズではヴィッセル神戸に影響を与えそうなトピックをピックアップしていきたいと思います。 

 

off00.hateblo.jp

 

 

 

 

 

 

 「ペドロ・ロドリゲス」選手にオファー?

チームが始動して、沖縄キャンプもスタートして…

「ACL」のプレーオフも始まるこの時期に「移籍の噂話」です。

 

このタイミングでチェルシーの元スペイン代表「ペドロ・ロドリゲス」選手に神戸がオファーを出しているというニュースが流れてきました。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

記事によると

  • ペドロ・ロドリゲス選手の第一希望は「ヨーロッパ」
  • 「セビージャ」がオファーの準備をしている
  • 「チェルシー」は移籍金なしの放出をする気はない

 

これをまとめて考えると、もし「ペドロ・ロドリゲス」選手が神戸に来る事になるなら、正式に決まるのは「2/1」以降になるようです。

 

「1/31」が締め切りの「ヨーロッパ移籍市場」

なぜなら、

  • ヨーロッパの移籍市場が「1/31」に閉まるから

 

ペドロ・ロドリゲス選手は、この冬にヨーロッパで移籍を模索するなら移籍期限は「1/31」

「チェルシー」は、移籍金なしでの移籍は認めない方針みたいなので、契約が切れる今季夏の移籍にならないように「1/31」が期限。

 

「1/31」までにペドロ・ロドリゲス選手の移籍がまとまってしまうと「神戸入り」がなくなってしまう可能性が高くなります。

と言うか、この時期に「神戸からのオファー」の話を出すという事は「セビージャ」との移籍交渉のダシに使われてそうですけど…。

 

それも併せて、チームがキャンプしているこの時期にと思うかもしれませんが…

今季は東京オリンピック開催の兼ね合いで、リーグ開幕が早まっているので、この時期の新加入選手はチーム運営としては難しいですよね。

 

夏に移籍すると言われている「ダビド・シルバ」選手も「チェルシー」で「元スペイン代表」なので、コンビネーションを考えるとこの2人が神戸に来るとかなり夢が広がりますね。

 

「1/31」に注目ですね。

 

影で「吉田麻也」選手の噂も…

headlines.yahoo.co.jp

 

そんな「ペドロ・ロドリゲス」選手の話の陰で「吉田麻也」選手の噂も聞こえ始めています。

内容は「ペドロ・ロドリゲス」選手とほとんど同じで、第一希望は「ヨーロッパ」。

「1/31」までヨーロッパ内のクラブへの移籍を模索して、決まらなければ「J復帰」も視野になってくるようです。

 

神戸には地縁がない選手なので、「名古屋」が動くと厳しいとは思いますが…

 

「Jリーグ活性化」の為にもJ復帰を!

吉田選手もヨーロッパでサッカー選手を続けたいと言う気持ちはわかりますが、日本のサッカーファンの1人としては「Jリーグ活性化」を考え、日本に帰ってきてもらいたいですよね。

 

「2/1」は吉報を待ちたいと思います。

 

**************************************

ヴィッセル神戸に関するブログはこちらに沢山あります!

ぜひ、他のブログもチェックしてみてください。

 

にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村

 

#Jリーグ #ヴィッセル神戸 #移籍市場

 

www.titiseityou.work