優柔不断な父親の成長過程日記

日常の気になった事をブログに書いています。気になる事を書いていたら、自然と「ヴィッセル神戸」が中心になってきています…。当初、目指していたのは「子育てパパお役立ちブログ」です。今後も、「サッカー」を中心に「子育て」「便利アイテム」などを書いていきたいと思っています。

【神戸の鉄人】北本久仁衛選手の引退

 こんにちは、おふと申します。

f:id:offside0051:20190226125432p:plain

 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 

今回は「【神戸の鉄人】北本久仁衛選手の引退」という話です。

 

 

 

 

「神戸の鉄人」「背番号4」北本久仁衛選手が引退

神戸の一時代を象徴するディフェンダー 

神戸で19年を過ごした「北本久仁衛選手」。

僕の勝手な感想ですが…「神戸の苦難」を象徴した選手だと思っています。肋骨の悪性腫瘍から復帰した時も我慢強くチームに戻ってきてくれました。 

 

一昔前の神戸のサッカーは「堅守速攻」。

ボールポゼッションを対戦相手に明け渡し、90分中85分は攻められている(過剰表現です)気になるくらい、ずっと攻められているイメージでした。

だから、いつも北本選手とともにゴールを守っている気持ちで試合を観ていたものです。

 

神戸の昔からのサポーターやファンなら、「北本久仁衛選手」に多少なりともそんな想いをもっているのではないでしょうか? 

 

神戸を離れた後はタイへ…

  • シモークFC
  • チャムチェリー・ユナイテッドFC

タイでは苦労したみたいです。

シモークFCでは給料未払い問題に直面してクラブが解散。

かなりヘビーな経験をされたようです。

 

そんな彼が引退します。

 

Jリーグ開幕「横浜FC戦」前に引退セレモニー

クラブが「北本久仁衛選手引退セレモニー」を開催してくれると聞いて、嬉しいと言うかホッとしています。

 

クラブに対して、それだけの貢献をしてくれた選手だと思うからです。

 

www.vissel-kobe.co.jp

 

「神戸にいてよかった」と北本選手が少しでも思ってくれたらいいなぁと思います。

引退後のご活躍を期待しております。

 

【追記】

新型コロナウイルスの影響で、引退セレモニーは延期されるとの発表がありました。

仕方ありませんが、残念です。

www.vissel-kobe.co.jp

 

**************************************

ヴィッセル神戸に関するブログはこちらに沢山あります!

ぜひ、他のブログもチェックしてみてください。

 

にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村


ヴィッセル神戸ランキング

 

 

www.titiseityou.work