こんばんわ。
おふと申します。
今回の記事は「子どもとの遊びにYouTubeを活用しよう」という話です。
子どもとの遊びに「YouTube」を活用しよう!
最近は新型コロナウィルスの影響で「子どもとの遊び」の時間が増えていると思います。
今回も前回に引き続き、「遊び」をテーマにしたいと思います。
「新型コロナウィルス」で子供向けYouTube動画が充実
今回の「新型コロナウィルス」の影響で学校が休校している為に、子どもたちが家の中で過ごさなければならない状況になっています。その状況で少しでも健康に過ごせるようにといろんな企業が「YouTube」などを利用してファミリー層にアプローチをかけています。
この動画を活用しない手はないですよね。
出演する選手が豪華な「ヴィッセル神戸 #いぶきで逢えたら」
僕が応援している「ヴィッセル神戸」もそのひとつ。
人気選手たちがYouTube動画で子どもたちが楽しめる内容をお届けするとの事です。
配信は全4回。ツイッターやインスタグラムで質問を募集し、出演選手が回答するほか、選手からの宿題(リフティング技など)もある。第2回の配信では宿題担当としてMFアンドレス・イニエスタが登場。なお、宿題にチャレンジした動画を、指定のハッシュタグ(#いぶきで逢えたら)を付けて投稿すると、抽選で4名5組の計20名に4月3日(金)のJ1第7節・広島戦のチケットがプレゼントされる。
クラブは「当企画で、みなさんの多くの笑顔が生まれることを願っています。是非ご覧ください」と呼びかけた。
それにしても、出演する選手たちが豪華です。
以下、配信スケジュール(予定)
▽第1回:3月10日(火)14:00~
出演選手:山口蛍、酒井高徳
宿題担当:酒井高徳
▽第2回:3月12日(木)14:00~
出演選手:田中順也、大崎玲央
宿題担当:アンドレス・イニエスタ
▽第3回:3月13日(金)14:00~
出演選手:小川慶治朗、渡部博文
宿題担当:小川慶治朗
▽第4回:3月14日(土)10:00~
出演選手:藤本憲明他
宿題担当:藤本憲明
たぶん、宿題はリフティング。
サッカーボールを持って、子どもたちを公園に行くのもいいのかもしれません。
ひと足先に始めた「FC大阪 体育の授業」
今年2月に「Jリーグ百年構想クラブ」に認定された「FC大阪」。
ひと足先に「体育の授業」をスタートさせています。
これから、いろんなクラブが「YouTube動画」で子供向け動画に参加しそうですね。
「よゐこ」や「科学技術広報研究会」なども特別動画を公開
サッカークラブだけでなく、「お笑い」から「科学」など色々なジャンルの子ども向けYouTube動画が公開されていますので、子供さんの興味のあるYouTube動画を子どもと一緒に探してみるのもいいかもしれませんね。