優柔不断な父親の成長過程日記

日常の気になった事をブログに書いています。気になる事を書いていたら、自然と「ヴィッセル神戸」が中心になってきています…。当初、目指していたのは「子育てパパお役立ちブログ」です。今後も、「サッカー」を中心に「子育て」「便利アイテム」などを書いていきたいと思っています。

【あつまれ どうぶつの森】レビュー3:「マイル集め」はひと苦労

こんばんわ。

おふと申します。


f:id:offside0051:20200328092331j:image

 

今回の記事はニンテンドースイッチ用ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」についてです。

僕の島の名前は「ホーカーハース島」。

その日常をレビューします。

 

 

 

「マイル」集めはひと苦労!

移住費のローンを返済しよう

ゲーム序盤は「移住費」として、たぬきちにローンを組まされています。

なので、「移住費のローン返済」が序盤の目標になります。

 

このローンは、今作の新機能「マイル」で支払います。

その額は「5,000マイル」!

 

 

「ベル」がお金なら、「マイル」はポイント

たぬきちから「無人島開発のために実行する目標」をクリアすると「マイル」がもらえるという感じでしょうか?

 

正直、「虫取り」とか「魚釣り」などをしていたら勝手にマイルが溜まってローン返済ができていました。

でも、ここからの「マイル」は貴重となります

 

「マイル」の使用は計画的に!

「移住費ローン」が支払い終える頃から、「マイル」を貯めるのに苦労し始まます。

 

 

欲しいのは…

  1. ポケットせいとんテクニック 5000マイル
  2. フツーにつかえるどうぐレシピ 3000マイル
  3. どうぐスッキリ!おきにリング 800マイル

 

これらを揃えるにはかなりのがんばりが必要になりそうです…。

 

「たぬきマイレージ+」が達成出来たら、すぐに「マイル」をもらっておいて、なるべくお題目がかぶらないように気をつけた方がいいと思います。

あと、「マイル」を無駄使いしないように気をつけましょう!!

 

この後に「鉄鉱石不足問題」がでてきます。

その時に「マイルりょこうけん」が必要となってくるので、マイルは常時必要になりそうです。

 

「たぬきマイレージプラス」で効率よくお題目を消化するには…

基本的に黙々と「お題目」を消化するしかないのですが、クリアしやすいお題目もあります。

 

やりやすいお題目を最短で終わらせることが、効率のいいお題目の消化の仕方だと思います。

 

僕が得意としている「DIYを3回行う」というお題目をクリアする方法をご紹介します。

「DIY」のお題目でつらいのは、アイテム数。

必要のないアイテムをDIYするのは面倒ですよね。

 

僕がクリアする為にDIYをするのは「魚の撒き餌」。

 

 

用意するのは

  • あさり × 1

レシピはシャベルを使って、あさりを捕まえた時に思い付きます。

 

「魚の撒き餌」も立派なDIYのひとつになるので、3回作ればクリアです。

この「魚の撒き餌」は魚釣りのお題目時に活躍するので、「魚釣り」のお題目の時に活用してください!

 

アサリが採れるシーズン中のおすすめテクニックです。

 

「移住費ローン」後は「マイホームローン」

「移住費ローン」を返済するためにたぬきちの元へ!

返済が終わると…家を建てないか?と持ちかけられました。

 

もちろん、「家」を建てることを希望し、新しいローンを組むことになります。

 

 

気をつけなければならないのは、「マイホームローン」は「ベル払い」だという点です。

 

ここからはお金稼ぎも同時進行で必要になってきます!

 

さて、1日で家を建ててくれるみたいなので、明日が楽しみです!!

 

では、次回に続きます。