優柔不断な父親の成長過程日記

日常の気になった事をブログに書いています。気になる事を書いていたら、自然と「ヴィッセル神戸」が中心になってきています…。当初、目指していたのは「子育てパパお役立ちブログ」です。今後も、「サッカー」を中心に「子育て」「便利アイテム」などを書いていきたいと思っています。

【父の日】パナソニックのエアマッサージャー「EW-RA99」

こんばんわ。

おふと申します。

 

f:id:offside0051:20190226131058p:plain

 

今週のお題「お父さん」という事で、今年いただいたプレゼントについて書いていきたいと思います。

 

 

父の日にもらったパナソニックの「エアマッサージャー」

「父の日のプレゼント」と言われ、自分が当てはまるとは思っていなかったのですが、上の子が4歳になって、「プレゼント」と言われました。

「ああ、父だったんだ」と少し自覚できた今年の6月21日「父の日」。

 

f:id:offside0051:20200622215802j:image

子どもたちからは可愛らしい絵をいただきました。

 

もちろん、奥さんが事前に準備して用意してくれたわけですが…

素直に子供の絵を見るとわが子の成長を感じれますし、嬉しいものです。

 

また明日から仕事をがんばろう。 

 

脚の疲れ、溜まっていませんか?

奥さんからの「父の日」のプレゼントは欲しかった「エアマッサージャー」。

 

 

どんなものかというと…まずはパナソニック公式YouTube動画をご覧ください。

 


働く脚の疲れに!エアーマッサージャー レッグリフレEW-RA99【パナソニック公式】

 

脚の疲れ、溜まっていませんか?

僕はめっちゃ溜まっています。

 

なぜかわかりませんが、ふくらはぎなんてパンパンです。

 

自分でマッサージをしていましたが、いまいちなんですよね。

news.yahoo.co.jp

 

「エアマッサージャー」は脚をしっかりとマッサージしてくれる

panasonic.jp

 

購入して実際に使用して感心するのが

  • 足全体を包んでいるので、しっかりと強く搾り上げてくれる
  • 2種類の巻き方でマッサージが多彩である
  • 足裏がめっちゃ痛い
360度、空気で締め付けられる

特に感じるのが

スッキリのヒミツ
脚を全周マッサージ

ふくらはぎ(腓腹筋・ヒラメ筋)だけでなく、すね周りの筋肉(前脛骨筋)まで脚全体を360°マッサージすることで、運動後の疲れや立ち仕事・ヒール疲れをより一層やわらげることができます。

 
f:id:offside0051:20200622222443j:image

こんな感じで 脚を包み込むので360度のマッサージになります。

これはめちゃくちゃ効きます。

空気で締め付けられる感覚です。

 

足裏のツボがめっちゃ痛いが…効きます 

マッサージしてみて、すごく気に入っているのがこの部分。


f:id:offside0051:20200622222457j:image

 

足裏にセットするツボ押しです。

足の甲も包み込む感じなので、押す力が強くめっちゃ痛い!

めっちゃ効いています!

 

巻き方は2通りでコースも多彩
f:id:offside0051:20200622222510j:image

 

「エアマッサージャー」の巻き方は2通り。

太もも巻スタイル

太ももの大腿四頭筋は、全身の中で、最も強くて大きい筋肉。

そのため、太ももをもみほぐすことで血行が促進され、疲れがスッキリ取れるのです。

 

ひざ巻スタイル

ひざ周り、特にひざ裏は太ももとふくらはぎの筋肉の付け根。

そのため、ひざ裏をほぐすことで脚全体の疲れを取ることができるのです。

 

僕は基本的に「太もも巻きスタイル」。

太もももいつもだるくなっているからです。

 

「エアマッサージャー」が「女性向け商品」になっているのはなぜ?

この「エアマッサージャー」について、パナソニックに不満があるのは…

この商品をなぜ「女性向け商品」として扱っているのか?

という事です。

 

脚の疲労が抜けない「お父さん」はいくらでもいます。

そういう人にこそ必要なマッサージャーだと思います。

 

この「エアマッサージャー」を買ってくれた奥さんに感謝したいと思います。