優柔不断な父親の成長過程日記

日常の気になった事をブログに書いています。気になる事を書いていたら、自然と「ヴィッセル神戸」が中心になってきています…。当初、目指していたのは「子育てパパお役立ちブログ」です。今後も、「サッカー」を中心に「子育て」「便利アイテム」などを書いていきたいと思っています。

【楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)】「データ制限モード」でも「DAZN」が観れるようになった

こんばんわ。

おふと申します。

 

f:id:offside0051:20190226131058p:plain

 

今回は「楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)」の「データ制限モード」で変化があったのでその事についてです。

 

 

 

 

「楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)」の「データ制限モード」でも「DAZN」が観れるようになった

 5月から「楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)」を使っているのですが、先週くらいから大きな変化があったのでブログに書いてみようと思います。

 

www.titiseityou.work

 

というのも、これまで「データ制限モード」で観る事ができなかった「DAZN」が観れるようになりました。

どうして観れるようになったのかはわかりませんが、僕としては大きな変化です。

 

f:id:offside0051:20210618232857j:plain

 

楽天モバイル・DAZNの使用環境 

 

僕の楽天モバイル使用環境はこちらです。

  • プラン:Rakuten UN-LIMIT
  • スマホ:Rakuten mini
  • 主な使用エリア:神戸市(主にパートナー回線)
  • 回線モード:データ制限モード

 

ポイントは主に使うエリアが「パートナー回線」。

「Rakuten UN-LIMIT」の場合、「データ高速モード」は5GBまでです。

ところが「データ制限モード」に設定しておけば、無制限で使う事ができます。

 

だから、僕は基本的に「データ制限モード」に設定しています。

 

僕の楽天モバイル使用環境はこちらです。

  • 3G/4G/LTEの通信料を制限 ON

 

以前は上記の環境ではDAZNを観る事はできませんでした。

ところが、先週くらいから観る事ができるようになったのです。

 


【DAZN】ヴィッセル神戸をDAZNで応援しよう!

 

Jリーグもプロ野球もF1も「楽天モバイル」なら「DAZN」で見放題に!

これまで「楽天回線」で「DAZN」が見放題だったのですが、「パートナー回線」でも見放題になったのは僕にとって大きいです。

 

「DAZN」はデータ数を気にしている人の為に、ダウンロード機能があるのですが…

最近はダウンロード機能対象外の動画が多いのです。

 

特に毎週楽しみにしている「J.LEAGUE PREVIEW SHOW」が今年からダウンロード不可になったので、「データ制限モード」で観れるのは嬉しいです。

 

「楽天モバイル」にしておけば月額2,980円という低価格なので「DAZN」を使い倒したい人にはおススメです。

 

試合時間が読めない野球でも安心して観れますよね。

 

 

「データ制限モード」で「DAZN」が観れるのが一時的ではないのかという懸念

最後に、「データ制限モード」で「DAZN」が観れるようになったのが一時的でないのか?という懸念がある事を明記しておこうと思います。

 

急に観れるようになったので、急に観れなくなる可能性があるのではないと思います。

 

「DAZN」が観れなくなったら、このブログで追記しようと思います。

 

神戸では「楽天回線エリア」がまったく広がっていない

僕の「楽天モバイル」への唯一の不満が、神戸において「楽天回線エリア」が体感で全く広がっていない点です。

基本的な話ではあるのですが…「楽天回線エリア」が広がれば、「データ制限モード」に固定しておく必要がなくなるからです。

 

「楽天モバイル」には「楽天回線エリアの拡大」もがんばってもらいたいものです。

 

では、また。