こんばんわ。
おふと申します。
今回はワークマンの空調服「Wind Core」について書いていきたいと思います。
カジュアルに空調服を着たいなら「ワークマンのWind Core」がいい
今年、新しく購入した空調服がいいので、おススメ記事です。
おススメしたいのは「ワークマン Wind Core」。
「ワークマン」は家から車に少し行ったところにお店があるので、わりと寄らせてもらっていて、その度に気になっていた「Wind Core」。
ワークマン×涼しい!空調ウェアベストならコレで決まり!!ワークマン限定商品!
価格は2,900円。
安い!と感じる品質です。
ただ、気をつけなければならないのは
- ファン (3,900円)
- バッテリー10V (7,980円)
が別売りということです。
ぜんぶ購入すると約15,000円とそこそこします。
メーカー推奨ではないが…他の空調服で使用している「ファン」「バッテリー」を使う事ができる
ここからは自己責任ですが…
「Wind Core」に他の空調服で使用している「ファン」「バッテリー」を使う事ができました。
僕がいつも使用しているのが「山真 神風ウェア匠」。
ファンの穴は約9センチ。
ワークマンの「Wind Core」についている穴も約9センチ。
という事で、そのまま装着する事ができました。
【注意書き】
「ワークマン」も「山真」も専用のファンを使用するように!との但し書きがあります。もし併用する場合は自己責任になるので、お気をつけください!
「Wind Core」の使用感は…
僕は自己責任において、他メーカーのファンを「Wind Core」に装着して使っているのですが…
使用感はとても良いです。
「山真の空調服」は作業着なので、素材が「綿100%」。
「Wind Core」は、素材が「ポリエステル100%」。
この素材の差なのか、より「Wind Core」の方が風は通る気がします。
デザインも普段に着て行けるが「Wind Core」。
熱中症対策に「空調服」がおススメ
去年の夏に痛感したのですが、「空調服」が熱中症対策におススメです。
個人的な感想になるのですが、毎年夏バテしていたのが、去年はしなかったからです。
ワークマンの「Wind Core」は普段使いもできる「空調服」なので、夏苦手な方におススメしたいと思います。
特に子育て家庭のお父さん。
子どもとの散歩や公園遊びに「空調服」を着て行けば、休みの日の家族サービスでの疲労が少しは緩和されると思いますよ!