優柔不断な父親の成長過程日記

日常の気になった事をブログに書いています。気になる事を書いていたら、自然と「ヴィッセル神戸」が中心になってきています…。当初、目指していたのは「子育てパパお役立ちブログ」です。今後も、「サッカー」を中心に「子育て」「便利アイテム」などを書いていきたいと思っています。

【2022年度決算】「新サッカースタジアム」と言う名のビックウェーブに乗った「京都サンガ」

【本ページはプロモーションを含みます】

 

こんにちは、おふと申します。

 

関西のJクラブで1番勢いのあるクラブは

どこでしょうか?

「それは京都サンガ!」

 

長年、J2リーグで燻っていた古都のクラブ。

「京セラ」「任天堂」と言った大企業の後押しを受けているのに伸びてこない。

バックグラウンドを考えると、「ガンバ大阪」や「セレッソ大阪」と肩を並べてもおかしくないクラブの歴史。

 

そんな「京都サンガ」が「新サッカースタジアム」と言うビックウェーブに乗って、本来あるべき場所へと押し寄せて来ています。

 

sangastadium-by-kyocera.jp

 

【PR】

↑↑↑↑「DAZN」の詳しい内容はこちらから!↑↑↑↑

 

 

 

「サンガスタジアムby KYOCERA」で拡大する「京都サンガ」の経営基盤

「京都サンガ」の決算をみると

・2020年 21.0億円

・2021年 22.0億円

・2022年 32.8億円

と着実に売上高を上げてきています。

 

22年度は、なんと10億円伸ばすボーナスステージ。

 

勿論、コロナ禍の影響と言われるかもしれませんが…

それよりも亀岡市に建設した「サンガスタジアムbyKYOCERA」の影響が最も大きいのではないかと思います。

 

「京都サンガ」は「サンガスタジアムbyKYOCERA」と言うビックウェーブを乗りこなしたのです!

 

ビックウェーブを乗りこなした要因を深堀りしたいと思います。

 

「サンガスタジアムbyKYOCERA」で「ニワカファン」を受け入れる度量があるサポーター

京都サンガの売上高の拡大には「新規客」…

いわゆる「ニワカファン」を見事に取り込んだ事が大きく寄与していると言えます。

 

数字でいうと、コロナ前よりも約4千人多く動員観客数を伸ばしています。

約1.5倍と言うところでしょうか。

 

これだけの観客数を伸ばした理由を求めると

「サンガスタジアム」を京都市ではなく、

亀岡市に建てたのも、新規ファンを取り込む妙手だったような気がします。

 

サッカーに興味のなかった京都府民のニワカファンに対して

「新しいサッカースタジアム」でサッカーを見に行こう!

「京都サンガ」を応援しに行こう!

と思わせることに成功したのではないでしょうか?

 

京都府民の「ニワカファン」を多数取り込んだ結果が売上高の拡大に結びついたと思われます。

 

サッカー観戦によるファン拡大は、Jクラブの理想だとも言えます。

 

Jリーグ人気はコアファン…

いわゆる「サポーター」にこれまで支えられてきました。

 

サポーターを悪く言いたいわけではないのですが、「閉鎖的」「攻撃的」とも言われるように他クラブのサポーターやニワカファンを受け入れない文化がいつの間にか「サポーター文化」として形成されてしまってます。

 

例えると、「神戸讃歌」にブーイングをカブしてくる他サポは日常茶飯事です。

 

でも、多数のユーチューブ動画で

今年のノエスタでは、京都サンガのサポーターはブーイングをしないで待っていた事が見受けられました。

 

これは「京都サンガ」のサポーターが「閉鎖的」ではなく、「ニワカファン」を受け入れるだけの度量があったと言う証左ではないかと思います。

 

「新スタジアム」によるビックウェーブを乗りこなした要因のひとつは、「ニワカファン」を取り込んだサポーターの存在。

クラブ規模拡大に、確かな一歩を踏み出しました。

 

今後、新スタジアム完成を予定している紫色クラブのサポーターは見習わないと痛い目にあいそうですね。

 

J1リーグ残留争いのプロ「チョウ・キジェ」監督

京都サンガの売上高拡大を維持するために必要な要素。

それは「J1リーグに参加し続ける」と言う事です。

 

勢いのある今のクラブが

上昇気流を維持するために絶対にJ2リーグに落ちてはいけません。

トップリーグに所属しているプレミア感がニワカファンを呼び込んできます。

 

今後はJ1リーグに残留し続けることでクラブの経営規模を拡大させ、他の関西クラブに追いつく必要があります。

天皇杯制覇し伝統のあるクラブ「京都サンガ」の本来の居場所はそこにあるからです。

 

「京都サンガ」がすげーと思えるのは

「J1リーグ残留」に最適な監督を連れてきている点です。

 

その道のプロと言える「チョウ・キジェ監督」。

 

「新スタジアム」によるビックウェーブを乗りこなした要因のもうひとつは、マネジメント力に長けた「チョウ・キジェ監督」の存在。

 

他の関西クラブに追いつけ追い越せ…数年後は「セレッソ大阪」の売上高を捉えるか?

これまでは、「京都サンガ」がビックウェーブを乗りこなした要因について、探っていきましたが…

最後はその将来についてです。

 

現状、22年度の売上高32.8億円まで上げてきた「京都サンガ」。

これはサッカークラブにおいては急成長といってもいい数字です。

 

それでも、関西の他クラブ売上高には届きません。

・ヴィッセル神戸 63.6億円

・ガンバ大阪 59.6億円

・セレッソ大阪 42.1億円

 

「セレッソ大阪」まであと10億円というところまできているのです。

「セレッソ大阪」の売上高はJ1のほぼ平均値。

 

このあと10億円の差…

実は京都ならすぐに追い越せる可能性のある金額なのです。

なぜなら、京都府にはそれだけの金額を出せる企業がたくさんあるから。

「京セラ」「任天堂」「日本電装」「村田製作所」「ワコール」「オムロン」…

営業しがいのありそうな地域です。

 

入場収入拡大にも今後期待大です。

コロナ前の2019年平均入場者数が7,850人

コロナ明けの2022年平均入場者数が11.692人

コロナ前を現状で超えてきています。

 

クラブ規模拡大の土台作りはできたと言えます。

更なるニワカファンの取り込み…

21,600人収容の「サンガスタジアム」なので、あと1万人の余裕があるのです。

 

つまり、「京都サンガ」にはそれだけのポテンシャルがあり、今後花咲く時期を迎えつつあるクラブなのです。

 

今はなにをしても上手くいくとクラブも思っているのではないでしょうか?

関西でこれから何処かのクラブを応援したいと言う人なら、「京都サンガ」が1番オススメ。

 

なぜなら、クラブとして伸びしろしかないからです!

 

 

www.titiseityou.work

 


f:id:offside0051:20231024171330j:image

 

**************************************

ヴィッセル神戸に関するブログはこちらに沢山あります!

ぜひ、他のブログもチェックしてみてください。

 

にほんブログ村 サッカーブログ ヴィッセル神戸へ
にほんブログ村


ヴィッセル神戸ランキング

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

 

 

 


www.titiseityou.work