優柔不断な父親の成長過程日記

日常の気になった事をブログに書いています。気になる事を書いていたら、自然と「ヴィッセル神戸」が中心になってきています…。当初、目指していたのは「子育てパパお役立ちブログ」です。今後も、「サッカー」を中心に「子育て」「便利アイテム」などを書いていきたいと思っています。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【2021年振り返り】ライバルクラブ「ガンバ大阪」(ヴィッセル神戸ファン視線)

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 ↑↑↑↑「DAZN」の詳しい内容はこちらから!↑↑↑↑ 2021年シーズンも、劇的な浦和レッズの天皇杯優勝を最後に終わってしまい…

【2022年春移籍市場】現有戦力維持に失敗してる?(ヴィッセル神戸ファン視線)

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 ↑↑↑↑「DAZN」の詳しい内容はこちらから!↑↑↑↑ リーグ戦が終了して、1週間が過ぎましたね。 リーグ終了1週間と言えば、…

【2022年ACL】「外国人選手登録数」のルール改正……来季戦力補強への影響大!(ヴィッセル神戸ファン視点)

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 www.titiseityou.work ↑↑↑↑「DAZN」の詳しい内容はこちらから!↑↑↑↑ ヴィッセル神戸が「2022年AFCチャンピオンズリーグ…

【2022年ACL東地区】どこのクラブが出場権を獲得したのかを調べてみた(ヴィッセル神戸ファン視線)

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 ↑↑↑↑「DAZN」の詳しい内容はこちらから!↑↑↑↑ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||func…

【2022年ACL】「プレーオフ」の日程は決まっていない・「グループステージ」は集中開催・「ノックアウトステージ」は一発勝負

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 ↑↑↑↑「DAZN」の詳しい内容はこちらから!↑↑↑↑ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||func…

【沖縄新スタジアム構想】「アメリカ軍基地問題」と「沖縄振興特別推進交付金」

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は「沖縄新サッカースタジアム構想」についてです。 沖縄と言えば、僕には忘れがたい、とても感動したドラマがあり…

【室内運動におススメ】「クッショントランポリン」が子どもたちに大人気だった

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、「室内で子供たちに運動させるアイテム」と言うお話です。 「子どもが家の中で暴れる問題」… そんな問題を抱えていませんか? うちは6歳と4歳の幼稚園児。 しかも2人とも男の子で、暴れまわります。 「ドタバタ…

【甲府新サッカースタジアム構想】「官設スタジアム計画」の問題点は「他力本願」になってしまう事

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 僕はスタジアムにサッカーを見に行く時、 スタジアムに入る瞬間が一番好きです。 目の前に鮮やかな緑色のピッチが広が…

【京都サッカースタジアム論】サッカー文化が芽吹かなかった「京都市」と「民間主体のサッカースタジアム計画」の切っ掛けを作った「稲盛和夫氏」

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今年は、関西にあるJクラブのホームスタジアムが「球技専用スタジアム」になりました。 ガンバ大阪 <パナソニックスタ…

【2021年J1リーグラスト3】ACL(AFCチャンピオンズリーグ)まで……あと勝ち点5(ヴィッセル神戸ファン視点)

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 名古屋グランパスのACLベスト16敗退… 川崎フロンターレのJ1リーグ連覇 横浜FマリノスのACL出場権獲得 今年も、もう11月…

【広島新サッカースタジアム】「広島市政」に翻弄されつつも戦い抜いた「サンフレッチェ広島」

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 前回は、「川崎市」と良好な関係を築き、ホームスタジアム改修案をサッカー専用スタジアム変更へと促した「川崎フロン…

【等々力陸上競技場のサッカー専用スタジアム化】「川崎市」と「川崎フロンターレ」の幸せな関係

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 川崎フロンターレの皆さん、2021年J1リーグ優勝おめでとうございます! 今年もダントツの強さでの「J1制覇」でした。 …

【買ってよかったアイテム】冬の散歩におすすめしたいあったかグッズ「サンコーのカイロバンド」

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、先週購入した「カイロバンド」がとてもよかったと言うお話です。 腰痛時に暖める事で痛みを緩和する目的で購入した「サンコーのカイロバンド」。 思惑通り、薄い特性を活かして、コルセットや腹巻のなかに装着…

【年中さんの勉強】勉強嫌いな次男に「コスパ最強の幼児ポピー」を選んだ理由…

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、年中さんの次男が勉強嫌いで困っているお話です。 長男は勉強が好きなのですが、次男は正反対。 鉛筆を持たすと……… 3分も持ちません。 算数も大嫌い… 年中さん時点で「勉強嫌い」を自分で公言しているので 性質…

【年長さんの勉強】「こどもちゃれんじ」から「進研ゼミ小学講座」へ…

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、来年4月から小学生になる長男の勉強についてのお話です。 長男は「文字」や「数字」、「国旗」に 小さなころから興味があって、勉強が好きそうなんだけど… なぜか、宿題は嫌い。 興味のある時に興味のある事を…

【スマートリモコン】「eRemoto mini」の設定が簡単になっていてビックリした

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、スマホがリモコン代わりになる「eRemoto mini」の設定が簡単になっていたと言うお話です。 うちはなぜかリモコンが行方不明になることが多いです。 ………なぜかいなくなり、照明を壁スイッチでつけたり消したり。…

【J3-JFL入れ替え戦】「JFL改革」は待ったなし………「アマチュアサッカーリーグ」から「利益の出るサッカーリーグ」へ

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 前回は「J3」の立場から「J3-JFL入れ替え戦」導入がどのような影響を及ぼすのか? を推測してみました。 www.titiseity…

【J3-JFL入れ替え戦】J3クラブは「競争へ」とシフトチェンジ………Jクラブ上限が「60」に決定

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 Jクラブの上限がとうとう決まってしまったようです。 その数は「60」。 いずれはこの時が来るとは思っていたのですが… …

【テレビ購入時の注意】テレビのネット機能…まったく当てになりませんでした

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、東芝テレビ「レグザ」のネット機能は当てにはならないと言うお話です。 知人が東芝テレビ「レグザ」を購入したのですが… 「東芝テレビ相談センター」の対応が物凄くひどかったと言う愚痴の記事です。 ※今回の記…

【2021年J1リーグ残留争い】Jリーグらしい「流行りのサッカースタイル」(ヴィッセル神戸ファン視線)

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は熾烈を極めている「2021年 J1残留争い」についてです。 今年、神戸は参加する事がなかった「J1残留争い」。 来…

【ヒーター内蔵ベストよりおススメ!】腰まわりに巻けるヒーター入り「カイロバンド」(税込4,980円)を買ってみた

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は、巷で話題になっている「サンコーのカイロバンド」を買ってみたと言うお話です。 今年も気温が下がってきて、もう寒くなってきました。 僕の場合、寒くなってくると「腰痛」という悩み事が…。 だから、できる限…

【Jリーグ改革】「地域密着」と「楽天」と「ヴィッセル」

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 先日、Jリーグが「ホームタウン制度の見直し」をしているのではないかという報道がなされました。 Jリーグの根幹に関わ…

【2021年】J1クラブの筆頭株主を調べてみた

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 コロナ禍により、経営状況がより厳しくなってきていると言われているサッカークラブ経営。 そのサッカークラブ経営をサ…

【しゃぶしゃぶ】幼稚園児を連れて外食するなら「ゆず庵」がおススメ!

こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「非常事態宣言解除後、ひさしぶりに外食に行ってきた」と言うお話です。 コロナ禍後で1番生活として変わったのが「外食」。 新型コロナウィルスが怖いので、全く行かなくなりました。 非常事態宣言下で行ったの…

【2021年ACL】日本勢はベスト8で姿を消す。本来の力を出せなかった「名古屋グランパス」。

こんにちは、おふと申します。 今回は「ACL制覇に挑戦する名古屋グランパス」についてです。 ヴィッセル神戸にとっては、来年度のACL出場権を争っているライバルクラブ。 しかも、名古屋がACL優勝してしまうと神戸の自力での出場権獲得が消滅してしまいます…

【誕生日プレゼント】息子たちをヴィッセル神戸ファンにする為に…

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は「自分の息子たちをヴィッセル神戸ファンにする為に………キッズ用ユニフォームを購入した」と言うお話です。 www.t…

【2022年】「ヴィッセル神戸ファンクラブ」会員募集開始…キッズコース復活しました!

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は「2022年ヴィッセル神戸ファンクラブ会員募集開始」についてです。 ここ数年、年会費の高額化が進む「ヴィッセル…

【2021年J1リーグ終盤】ACL出場権争いのキーポイントは「名古屋グランパス」(ヴィッセル神戸視線)

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回はヴィッセル神戸も狙っている「2022年ACL出場権」についてです。 今年ももう9月24日。 J1リーグもあと9試合を残…

【2021年ACL】ベスト16…アジアサッカーの限界を思い知った2日間【DAZN】

こんにちは、おふと申します。 ヴィッセル神戸が今年の目標に掲げている「ACL」。 今回は「アジアチャンピオンズリーグ(ACL)のベスト16が面白くなかった」というお話です。 www.titiseityou.work 皆さん、「ACL」見ていますか? 今年も盛り上がりに欠けて…

【経営方針の変化?】楽天のバルサとのスポンサー契約の行方(ヴィッセル神戸視線)

こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は「楽天のFCバルセロナへのスポンサー契約終了?」についてです。 「ヴィッセル神戸」の親会社は「楽天」です。 …