こんばんわ。
おふと申します。
今回の記事は「買ってよかったお出かけグッズ」のお話です。
今回、「買ってよかったお出かけグッズ」で紹介したいのは「タフな防水機能デジカメ」です。
「タフな防水機能デジカメ」をおススメします!
デジカメに求める性能って、なんですか?
- 綺麗な画質
- 使いやすさ
- 小さい・コンパクト
家電量販店で聞くと、この3つらしいです。
うちみたいな子育て世帯だと、圧倒的に「綺麗な画質」らしいです。
本当かな?
一眼レフカメラが売れているらしいけど…
僕はこっちを買いました!
COOLPIX W300 - 概要 | コンパクトデジタルカメラ | ニコンイメージング
有効画素数:1605万画素
光学ズーム:5倍
手振れ補正機能:〇
動画撮影:4K 30P
詳しい機能については、上記リンクされているホームページをご覧ください。
おススメポイント1 最大にして、最大の特徴は「防水」だという事です。
子どもたちと遊びに行くと「雨」であったり、「噴水」であったり、たいていは「水」と言うキーワードにぶつかります。
この「防水」機能がついている事は、子育て世帯のお出かけにおいて、デジカメを安心して使える要素のひとつだと思います。
おススメポイント2 簡単な操作
高速AF(オートフォーカス)がついているので、約0.15秒でピント合わせができます。
なので、なにも考えずにシャッターを切るだけで綺麗な写真が撮れます。
もちろん、顔認識AFがついているので人物撮影のときは勝手に顔にピントを合わせてくれます。
おススメポイント3 4K動画撮影ができる
このカメラの特徴なんですが、4K動画撮影もできてしまいます。
「防水」と「動画」を合わせることで、水遊びしている子供たちの動画を濡れるのを関係なく撮影できるのです。
さらに、水の中につけて撮影しても大丈夫なので、水の中から子供の動画を撮影できるのでめっちゃ使うシーンが広がります。
おススメポイント4 壊れにくいので子供に渡して撮影させてもいい
このカメラはめっちゃタフです。
ニコンは「2.4mの落下試験をクリアー」って宣伝しているように、ある程度の落下に耐える事ができます。
つまり、子供に渡しおいても壊れる心配があまりありません。
ちょっとした乱暴な使い方なら、へっちゃらだという事です。
うちも三歳児にたまに渡していますけど、当たり前ですがまだ壊れていません。
(忘れ物だけは気をつけてください。2・3度、公園に置いて来ようとしてました…。)
子どもの視線から撮った写真も親から見たら面白いですよ。
スマホでは心配な事がすべて解決!
スマホを使わずに、デジカメを用意しておくと安心です。
- スマホの電池切れ
- スマホだと子どもが余計な操作をしないか(電話機能など)
- スマホだと振り回したり落下などで壊さないか
カメラは思い出を残すものなので、画質が綺麗と言うのが一番です。
でも、使いこなしが難しい一眼レフよりは、防水機能があってタフなこういうデジカメの方が子育て世帯にはあっていると僕は思います。
GWの連休に持っていくなら「タフな防水機能デジカメ」がおススメです。