日常
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「3D立体マスクフレーム」についてです。 「マスクフレーム」って、あまり聞いたことがないアイテムだと思うのですが… 使ってみると非常に快適なアイテムなんです。 これから普及していくと思うので、先駆けて採…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「chromebook」についてです。 今回は「chromebook」を購入したので、その使用感をレビューしてみようと思います。 サクサク動く「chromebook」はとてもおススメです! 初めてのchromebookは「hp chromebook ×360…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事はニンテンドースイッチの「ニンテンドーカタログチケット」についてです。 もう12月に入りましたね。 クリスマスプレゼントにも活用できる「任天堂製ソフトをお得に購入する秘策」を今回はご紹介したいと思います…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「chromebook」についてです。 パソコンと言えば…「Windows」。 まぁ、「Mac」と言う意見もあると思いますが…。 今回はその他の第三勢力「chromebook」を購入したので、その理由について書いてみようと思います。…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「マイナポイントの申し込み」についてです。 「マイナポイント」は政府が実施している経済対策です。 正直、経済対策なのにあまり効果的ではないような気がしています。 なぜなら「わかりにくい」から。 でも、…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「USBケーブル」についてです。 僕が愛用している「Rakuten Mini」はとてもミニマムなスマホです。 この「Rakuten Mini」は小さいという特徴で使いやすいのですが、「バッテリー切れ」という厄介なデメリットがあ…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事はドン・キホーテのオリジナル「ワイヤレスイヤホン」についてです。 以前にドン・キホーテのオリジナル「Bluetoothワイヤレスキーボード」のレビュー記事を書いたのですが好評だったので… 今回は「1980円のワイヤ…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事はスマホで使える「Bluetoothワイヤレスキーボード」についてです。 Bluetoothワイヤレスキーボードを実際に使ってみての感想を記事にしてみたいと思います。 www.titiseityou.work スマホでブログ記事を書く為に「…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「子どもとの遊びにYouTubeを活用しよう」という話です。 子どもとの遊びに「YouTube」を活用しよう! 「新型コロナウィルス」で子供向けYouTube動画が充実 出演する選手が豪華な「ヴィッセル神戸 #いぶきで逢え…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「4歳児と室内で遊ぶならグーグルアース」という話です。 室内遊びに「グーグルアース」を活用しよう! 「グーグルアース遊び」のヒントはYouTube動画 パソコンが地球儀になる「グーグルアース」 4歳児には「遊び…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は子供と遊びに行くのにおススメの「淡路島 国営明石海峡公園」のお話です。 子供と遊びまわるなら「淡路島 国営明石海峡公園」 混雑がひどくなってきた「淡路島公園」 有料ながら、ゆったりと遊べる「国営明石海峡…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は子育て世帯の親にひと時の休息「ネスレカフェ・バリスタ」のお話です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 子供たちが寝た後… 父親「今日もお疲れー」 奥さん「コーヒー淹れる?」 父親「よろしくお願いします」 父…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は冬の寒さ対策「ヒーター内臓ベスト」のお話です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 ピンポーン! Amazonからのお届け物がやってきました! 奥さん「なに買ったの?」 父親「これは【充電式カイロ】です」 奥さん…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は冬の寒さ対策「ヒーター内臓ベスト」のお話です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 ピンポーン! Amazonからのお届け物がやってきました! 奥さん「なに買ったの?」 父親「これは【暖かいベスト】です」 奥さん…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は運動不足の40代のおっさんが身体を動かすニンテンドースイッチのゲーム「リングフィット アドベンチャー」をしてみたというお話のその2です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 奥さん「はっ はっ」 長男「ジャン…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は運動不足の40代のおっさんが身体を動かすニンテンドースイッチのゲーム「リングフィット アドベンチャー」をしてみたというお話です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 ピンポーン! 宅急便が届いたようです。 奥…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「DAZNのダウンロード機能」というお話です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 奥さん「子どものお着替え、してー」 父親「あい」 奥さん「…だから、お着替え」 父親「あい」 奥さん「何見ているの?だから、お着…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「子どもが嫌がらないチャイルドシート」というお話です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 奥さんのママ友がクリップだけのチャイルドシートで子供を車に乗せている… 父親「それ、チャイルドシートなんですか?…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「夏の対策」というお話です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 奥さん「今週、梅雨があけるらしいよ」 父親「夏やね」 奥さん「暑くなるかな」 父親「夏は暑くなるやろ」 父親「夏の対策しておかないとねー」 奥…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「グーグルさんから国際郵便が来た」というお話です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 奥さん「グーグルから国際郵便がきてたよ」 父親「!」 父親「なにもしてないけど…なにかの詐欺かな?」 奥さん「疑いすぎ……
こんばんわ。 おふと申します。 GWはどのようにお過ごしでしょうか? 僕は前半に連休をいれたので、少しゆっくりさせてもらってます。 今日から年号も変わり、「令和」ですね。 改めて、ご挨拶をさせてもらいたいと思います。 「令和」に変わっても、よろし…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「ママ友詐欺のニュース」というお話です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 父親「奥さん、ママ友詐欺のニュース見た?」 奥さん「なにそれ?」 父親「ネットニュースに載っていたんだけど…」 奥さん「いろんな…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「インターネットで自動車保険の更新をした」というお話です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 奥さん「ソニー損保から封筒がきてたよ」 父親「もう保険更新の時期か…」 奥さん「今はネットの自動車保険会社が増…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「子どもの熱中症」というお話です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 奥さん「最近、暑くなってきたね」 父親「そうやね」 奥さん「エアコンそろそろかな?」 父親「いや、まだはやいやろ」 父親「でも、エアコ…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「連休中のパパとしての心得」というお話です。 www.titiseityou.work 連休中のパパとしての心得 心得その1・ママさんと過ごす時間を大切にしよう 心得その2・子どもといつもと違う事をしてみよう 心得その3・…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「時期外れのインフルエンザが再流行!」というお話です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 奥さん「つかれた…」 父親「お疲れ様」 奥さん「仕事、しんどい…」 父親「今日ニュースで言ってたけど、インフルエンザ…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「下の息子が2歳になり、夜泣きしなくなった」のお話です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 奥さん「つかれた…」 父親「お疲れ様」 奥さん「仕事、しんどい…」 父親「いつもありがとうね」 奥さん「今日はね、な…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「荷物を捨てなくてもいい」と言うお話です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 奥さん「前に上の息子のおもちゃの断捨離の話してたやん」 父親「うん」 奥さん「最近はいらなくなったけど、捨てなくていいらしい…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「当て逃げされたらどうしたらいいの?」のと言うお話です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 父親「今日ね、Twitterで自動車の当て逃げされたって人の呟きがあってね」 父親「どういう対処をしたらいいのか?っ…
こんばんわ。 おふと申します。 今回の記事は「子どもの食器」のお話です。 では、いつもの寸劇からどーぞ。 父親「子どもたちの食器って、一式おなじメーカーで揃えたんだね」 奥さん「お母さんからいただいたんよ」 父親「子どもの時の食器って、100均のプ…